こんにちは、15韓国語の編集長で韓国語ネイティブ『ナ先生』です!
韓国の友達や知り合いに対して、元気にやっているかを尋ねる機会は多いと思います。
今回は、会話の中で「調子はどう?」と聞く際の韓国語表現を中心にまとめてみました。ビジネス・カジュアル両方の場面で活用できる形を覚えておくと便利ですよ。
1.いちばん自然にコンディションを尋ねる表現:잘 지내세요?
大人同士でも友人同士でもよく使われるのが、잘 지내세요? という聞き方です。このフレーズを直訳すると、「上手く過ごしていますか?」に近い意味合いになります。ふだんの挨拶がわりにさらっと使えて、とても便利です。

目上の人に対してでも使いやすい丁寧な言い方ですよ〜
応答としては、네, 잘 지내요.(ネ、チャル ジネヨ)「はい、問題なく過ごしています」のように答えるのが自然です。
2.「最近どう?」ともう少しラフに聞きたい場合
仲の良い友人や家族に対しては、カジュアルな言い回しで「元気?」を尋ねたいこともあります。そんなときは、잘 지냈어?(チャル ジネッソ?)という過去形に近い表現を用いると、「最近どうしてた?」というニュアンスを出せます。応答としては、잘 지냈어「うん、元気だよ」という答え方が可能です。
さらに砕けた形は「어떻게 지내?(オットケ ジネ?)」や「뭐 하고 지내?(ムォ ハゴ ジネ?)」など。「何して過ごしてるの?」という感じで話題を広げられます。
3.ビジネスで挨拶するとき:안녕하십니까? も一緒に
ビジネスシーンや目上の方へは、まだ関係性ができていない段階なら「잘 지내세요?」よりも、안녕하십니까?(アンニョンハシムニカ?)とご挨拶するのが無難です。いわゆる「ご機嫌いかがですか?」という格式高い言い方ですが、意味合いとしても体調や調子をうかがうニュアンスを持つことができます。相手との距離が縮んだあとは、잘 지내십니까?(チャル ジネシムニカ?)という少し柔らかい形を使う場合もあります。
4.手紙やメールの書き出しで使う「お元気ですか?」
メールや手紙など書き言葉で「最近、体調はどう?」と投げかけたいときは、잘 지내고 계세요?(チャル ジネゴ ケセヨ?)という表現も便利です。これは「お元気に過ごしていらっしゃいますか?」という意味で、やや丁寧な印象を与えます。
5.相手に「元気?」「大丈夫?」と声をかける実例フレーズ集
ここからは、実際に色々な場面で使えるバリエーションを一覧にしてみました。友人同士から上司・ビジネス相手、メールやSNSでも活用しやすいですよ。
フレーズ | ハングル & カタカナ | 意味・使い方 |
---|---|---|
잘 지내세요? | 잘 지내세요? (チャル ジネセヨ?) | もっともスタンダードで 丁寧。「最近どう?」 |
잘 지냈어요? | 잘 지냈어요? (チャル ジネッソヨ?) | 「元気だった?」 過去形で近況をうかがう |
잘 지내? | 잘 지내? (チャル ジネ?) | カジュアルで友人向け 「調子どう?」 |
안녕하십니까? | 안녕하십니까? (アンニョンハシムニカ?) | フォーマルなビジネス挨拶 「ご機嫌いかがですか?」 |
잘 지내고 계세요? | 잘 지내고 계세요? (チャル ジネゴ ケセヨ?) | 「お元気に過ごしていますか?」 手紙やメールでも使いやすい |
6.応答の仕方:どう答える?
相手に「体調はどう?」と聞かれた際、返信の仕方にもいろいろなバリエーションがあります。いくつか挙げてみましょう。
回答フレーズ | ハングル & カタカナ | 意味 |
---|---|---|
네, 잘 지내요. | 네, 잘 지내요. (ネ, チャル ジネヨ) | 「はい、元気にしてます」 |
네, 아무 문제 없어요. | 네, 아무 문제 없어요. (ネ, アム ムンジェ オプソヨ) | 「はい、特に問題ないです」 |
그럭저럭 지내고 있어요. | 그럭저럭 지내고 있어요. (クロクチョロク ジネゴ イッソヨ) | 「まあまあやってます」 曖昧に肯定 |
7.別れ際の「元気でね」にあたる表現も押さえよう
会話が終わりかけのとき、「じゃあ元気でね」と言いたい場合、韓国語では次のような言い方があります。
- 건강하게 지내세요.
(コンガンハゲ ジネセヨ)
直訳は「健康に過ごしてください」。丁寧なニュアンスで「お元気で」という意味合い。 - 잘 지내요.
(チャル ジネヨ)
そのまま「うまく過ごしてね」を意図する短い挨拶。 - 몸조리 잘 하세요.
(モムジョリ チャル ハセヨ)
「体を大事にしてください」。相手が体調不安なときなどに使う。
まとめ:韓国語で気軽に「調子どう?」と聞いてみよう
人の健康やコンディションを気遣う言葉は、コミュニケーションを円滑にする大切なポイントです。韓国語でも、잘 지내세요? や 잘 지냈어요? をはじめ、さまざまなバリエーションがあります。相手との関係や場面に合わせて、丁寧度合いや文体を調整してみてくださいね。

会話をもっと盛り上げてくださいね〜!