【韓国語】「오빠 オッパ」の意味と使い方!男性に使う愛称・呼び方と使えるフレーズ7選を紹介

韓国語
スポンサーリンク

こんにちは。ネイティブ韓国人の監修でお届けする「1日5分」いちご韓国語です。

韓国語で兄や年上の男性を表す呼び方「오빠(オッパ)」は、日本でもよく知られている韓国語の代表的な愛称のひとつです。韓国ドラマやK-POPの歌詞などでよく聞かれる単語であり、韓国語を勉強する上で覚えておくと便利な表現の一つです。

しかし、実際には「오빠(オッパ)」は年齢や関係性によって使い方が異なり、使い方を誤ると失礼にあたる場合があります。また、それ以外にも「오빠(オッパ)」を含め、男性に使う愛称や呼び方には多くのバリエーションがあります。

そこで、この記事では「오빠(オッパ)」の意味と正しい使い方をはじめ、男性に使う他の愛称や呼び方についても紹介していきます。また、日常会話で使える「오빠(オッパ)」を含めた使えるフレーズも合わせてご紹介します。

韓国語初心者の方や、韓国語で男性に対して愛称や呼び方を使いたい方には、必見の記事となっています。

韓国語のオッパとは?

韓国語のオッパは女性が使う言葉で、自分より年上の男の人を指したり呼ぶときに使う表現で日本語の「兄」「お兄さん」に当たる韓国語です。

本来は兄弟や親戚のみに使う表現でしたが、現在は親族以外の男性に対しても親しみを込めて呼ぶときなど幅広く使われるようになっています。

오빠
コピー

#「오빠 オッパはどんな相手に使える?」まとめるとこんな感じです。

  • 同じ父母から生まれた兄。実の兄。
  • 仲の良い年上の男性。
  • 交際している相手。恋人。この場合「ダーリン」「ハニー」的なニュアンスになる。
  • (自分より年上の)好きな男性芸能人。男性アイドル。

「実の兄」と伝えたい時は?

오빠 オッパが幅広く使われることにより、「オッパ」だけ聞くと実の兄のことかどうかが分かりづらくなりました。こういったあいまいな状況を避けるべく「実の兄」という韓国語が別途存在しますのでご紹介します。

친오빠チノッパ
実の兄

친오빠
コピー

#この表現もおすすめ

큰오빠クノッパ
兄が二人以上いるとき、いちばん上の兄。

큰오빠
コピー

작은오빠チャグノッパ

작은오빠
コピー

二人以上の兄の中で、長男でない兄。

「오빠 オッパ」を使った例文まとめ

「実の兄」という意味のオッパの場合

저는 오빠가 한 명 있어요チョヌン オッパガ ハンミョンイッソヨ
私は兄が一人います。

スポンサーリンク

저는 언니만 있어서 오빠가 있었으면 좋겠어요チョヌン オンニマン イッソソ オッパガ イッソッスミョン ジョケッソヨ
私は姉しかいないので、兄がほしかったなと思います。

어릴 때 오빠랑 많이 싸웠어요オリルテ オッパラン マニ サウォッソヨ
子供のころは兄と良く喧嘩してました。

「実の兄」以外の意味の場合

오빠 보고싶다オッパ ポゴシプタ
オッパ、会いたいよ
※付き合っている相手に使う「オッパ」はダーリン、ハニーなどなどのニュアンスになります。

오빠 사랑해オッパ サランヘ
オッパ、愛してる

우리 오빠야 인사해ウリ オッパヤ インサヘ
私の彼氏なの 紹介するね

친한 오빠 소개시켜줄까?チンハンオッパ ソゲシキョジュルカ?
仲の良い(年上の)男がいるけど、紹介しようか?

オッパとヒョンの違いは?

「오빠 オッパ」と「형 ヒョン」はどちらも自分より年上の男兄弟または親しい関係性の年上の男性を指す言葉という点で同じですが、使う本人の性別が女の場合は相手の男性を「오빠 オッパ」と呼び、使う本人が男の場合は相手の男性を「형 ヒョン」と呼ぶという違いがあります。

韓国人女性はオッパ呼びが嫌い?

オッパを使うシチュエーションで下記をご紹介しておりますが、

  • 同じ父母から生まれた兄。実の兄。
  • 仲の良い年上の男性。
  • 交際している相手。恋人。この場合「ダーリン」「ハニー」的なニュアンスになる。
  • (自分より年上の)好きな男性芸能人。男性アイドル。

これに当てはならない相手から「堅苦しい呼び方はいらないからオッパと呼んでいいよ」と言われた場合、嫌がる女性が多いです。

オッパという言葉がダーリンというニュアンスで使われることもあるため、「俺のことオッパと呼んでね」は場合によっては「俺のことダーリンと呼んでね」に聞こえてしまうのでセクハラだと感じる女性もいるようです。

韓国人の男性から「オッパ」と呼んでと言われたら?

まず、「オッパ」と呼んでと言われた場合、その男性があなたに親しみや好意を持っていることを示している可能性があります。しかし、相手がどれくらい親密な関係を望んでいるのかは、その状況や態度から判断する必要があります。

もし、あなたがその男性と親しい間柄であり、彼があなたに対して親しみや好意を感じていることが明確であれば、「オッパ」と呼んでみるのもいいでしょう。

一方で、相手があまり親しくない場合や、あなたがその呼び方に抵抗感がある場合は、遠慮してそのまま呼ばなくても問題ありません。その際、相手に対して丁寧に「もう少し親しくなってから呼んでみたい」と伝えることが大切です。

結論、「オッパ」と呼んでと言われたときの対応は、あなたと相手の関係や、あなた自身の気持ちによって決まります。相手の意図や態度をよく観察し、自分自身の感情を大切にしながら、適切な対応を心がけましょう。

【アマプラで韓国ドラマを見よう!】

Amazonプライムには、韓国コンテンツを専門で提供するチャンネルが3つも存在します。 14日間無料で試せる上、月額550円とお得なので、ぜひ見てみてくださいね!
韓流チャンネル【14日間無料体験】
アジアPremium【14日間無料体験】
channel K【14日間無料体験】


【韓国語無料体験レッスンなら】

K Village Tokyo|韓国語教室の無料体験レッスン

日本最大級の韓国語教室!いまなら体験レッスンが無料!
【選ばれる理由】
▶生徒さんの満足度95%!
▶体験レッスン後の入校が80%以上と抜群の入校率!
▶初めての方からビジネス用途まで安心!
▶しかも【60分550円~】の韓国語教室。
K-Franc|韓国語教室の無料体験レッスン

楽しくしっかり身に付ける韓国語レッスン【K-Franc】
【選ばれる理由】
▶厳しい講師採用基準を設けており、その基準をクリアしたプロの講師のみ在籍
▶低価格で高品質なレッスンが特徴
▶好きな講師を選んでレッスンを受けられる
K-TOP School|韓国語オンライン教室の無料体験

韓国語教室「K-TOP School」
【選ばれる理由】
▶入会金・月会員費・教材代まで無料!
▶知っている内容は受講しなくてOK!学びたいレッスンだけ選ぶことができます
▶費用+時間の無駄を削減できる教室

コメント

タイトルとURLをコピーしました