こんにちは、15韓国語の編集長で韓国語ネイティブ『ナ先生』です!
今日は、相手に会えたことを喜ぶ気持ちを韓国語でどう伝えればいいのか、というテーマでお話ししたいと思います。
例えば、初めて相手と対面できたときや、久しぶりに再会できたとき、日本語では誰もが自然に挨拶しますよね。
韓国語でも同じように、相手にあらためて感謝や喜びを伝える表現がたくさんあります。
1. 基本のフレーズ:만나서 반가워요マンナソ パンガウォヨ
韓国語学習で必ず聞く表現のひとつが、この「만나서 반가워요」になります。
カタカナで表すなら、マンナソ パンガウォヨ となります。
この一言で、会えて光栄だ・嬉しいと思っている感情を簡潔に伝えることができます。

만나서 반가워요 と言うと、
丁寧かつ好印象を与えられます。
韓国語 | 発音の目安 | よく使う場面 |
---|---|---|
만나서 반가워요 | mannaseo bangawoyo | 基本の「お会いできてうれしい」ニュアンス |
만나서 반갑습니다 | mannaseo bangapseumnida | 最もフォーマルな言い方 |
만나서 반가워 | mannaseo bangawo | カジュアルで親しい友人に向ける言い方 |
2. 会話で使えるフレーズ集
上の「만나서 반가워요」だけでなく、実は様々な応用バリエーションがあります。
下の表では、シーンごとに覚えておくと便利な表現をまとめてみました。
韓国語 | 発音 | 説明 |
---|---|---|
오랜만이에요 | orenmanieyo | 「お久しぶりです」のニュアンス。再会したときに使う |
드디어 뵙게 되어 기뻐요 | dedeo bwoepgge doeeo kippoyo | 「やっとお会いできて嬉しいです」のニュアンス |
이렇게 만나서 정말 좋네요 | ireoke mannaseo jeongmal jonneyo | 「こうして会えるなんて本当にいいですね」のニュアンス |
3. フォーマル vs カジュアル:表現の違い
韓国語は、場面や相手の年齢・立場によって敬語やタメ口を使い分けます。
「会えて良かった」という感覚を伝える場合でも、下記のように変化します。
4. 他の感情表現と一緒に
喜び以外にも、初対面で感じる感情はさまざまです。嬉しさだけでなく、「緊張している」「ワクワクしている」などの表現を覚えておくと、会話に深みが出ます。
韓国語 | 発音 | 意味 |
---|---|---|
긴장돼요 | ginjang dweyo | 緊張しています |
설레요 | seolleyo | ワクワクしています |
기대돼요 | gidae dweyo | 期待しています |
5. よくある会話例:実践的フレーズ
下記の会話例では、相手に対して「あなたと直接会うことができてよかった」という趣旨を伝えつつ、他の感情表現も混ぜ込んでいます。

Aさん:
안녕하세요? 드디어 직접 뵙게 되네요.
(こんにちは。やっと直接お会いできますね。)
Bさん:
안녕하세요. 만나서 정말 반가워요.
(こんにちは。こうして対面できてとても嬉しいです。)
Aさんは「やっと会うことができて嬉しい」というニュアンスを込めつつ、丁寧に「안녕하세요?」と始めています。Bさんは「만나서 정말 반가워요」で喜びを返しています。どちらの言い方も、初対面やフォーマルな場面で好印象を与える表現といえるでしょう。
6. 「別れ際」に再会の喜びを強調したい場合
相手と一度会ってからお別れするタイミングでも、「今回会うことができて本当に良かった」という気持ちを伝えたい場合があります。そんなときに使えるフレーズをいくつか紹介します。
韓国語 | 発音 | 解説 |
---|---|---|
오늘 만나서 정말 좋았어요 | oneul mannaseo jeongmal joasseoyo | 今日会えて嬉しかったです |
다음에 또 뵙고 싶어요 | daume tto bwoepgo sipoyo | またお目にかかりたいです |
만나게 돼서 저도 기뻤어요 | mannage dwaeseo cheodo kippeosseoyo | 会えて私も嬉しかったです |
これらの表現を使うと、相手とのつながりを今後も大切にしたいという気持ちが自然に伝わります。
7. まとめ
今回は、「相手と会えて嬉しく思う感情」を韓国語でどう表現すればいいのか、基本から応用まで見てきました。中でも、만나서 반가워요 は最初に覚えるべき定番フレーズです。また、場面や相手に合わせてフォーマル度合いを調整し、「만나서 반갑습니다」のようにより丁寧にしたり、逆に「만나서 반가워」のようにカジュアルにして使い分けることも重要です。
友人、上司、取引先など、相手との関係性やシチュエーションを考えて、今回紹介したさまざまなバリエーションを試してみてください。そうすることで、韓国語でのコミュニケーションがよりスムーズになり、相手との距離もグッと縮まるはずです。
次に再会するときには、是非このフレーズを自然に使ってみてください。語学は実際に使うことで身につきます。言葉だけでなく、一緒に笑顔で伝えれば、さらに印象が良くなるでしょう。
この記事が、皆さんの韓国語会話に少しでもお役に立てば幸いです。