こんにちは、15韓国語の編集長で韓国語ネイティブの『ナ先生』です。
韓国の夏は日本と同様に湿度が高くて蒸し暑い日も多いですし、冬は地域によってはかなり厳しい寒さが続きます。そんなとき、韓国語で「暑い」「寒い」と言えると、旅行先や日常会話でとても役立ちますよ。ここでは、「덥다」(暑い)と「춥다」(寒い)の基礎から、活用形や関連フレーズまで詳しくご紹介します。
1.韓国語で「暑い」を表す単語と使い方
「暑い」は韓国語で「덥다トプタ」
気温が高く、蒸し暑い状況を表すときに使うのが「덥다」です。
「今日は暑いですね」は「오늘은 더워요」と表現します。
韓国語 | カタカナ | 意味 |
---|---|---|
덥다 | トプタ | 暑い |
더워요 | トウォヨ | 暑いです(丁寧形) |
더워 | トウォ | 暑い(フランク形) |
「덥다」の活用形は状況や文体によって異なり、目上やビジネスシーンでは「덥습니다」が使われます。親しい間柄なら「더워」や「더워요」を自然に使ってみてください。
2.韓国語で「寒い」を表す単語と使い方
「寒い」は韓国語で「춥다チュプタ」
気温が低くて冷え込むときに使うのが「춥다」。
「今日はとても寒い」は「오늘 정말 춥네요」と表現します。
韓国語 | カタカナ | 意味 |
---|---|---|
춥다 | チュプタ | 寒い |
추워요 | チュウォヨ | 寒いです(丁寧形) |
추워 | チュウォ | 寒い(フランク形) |
「춥다」も同様に、丁寧形は「춥습니다」、カジュアルなら「추워」や「추워요」を使用します。
3.「暑い」「寒い」を使った韓国語フレーズ
日常会話で役立つ表現
- 오늘은 너무 더워서 에어컨 켰어요
(今日はあまりにも暑いのでエアコンをつけました) - 밖이 정말 추우니까 따뜻하게 입으세요
(外は本当に寒いから暖かく着てくださいね)
強調・感嘆のフレーズ
- 와, 진짜 덥다
(うわ、本当に暑いよ) - 너무 추워서 손이 얼 것 같아
(寒すぎて手が凍りそう)
4.気温や体感温度を話す韓国語のコツ
気温に関する単語
- 気温:기온
- 湿度:습도
- 体感温度:체감온도
気温を表現する例文
- 오늘 기온이 얼마나 돼요
(今日の気温はどれくらいですか) - 체감온도는 더 낮다고 하던데요
(体感温度はもっと低いらしいですよ)
5.「暑い」「寒い」を使った韓国語の派生表現
暑さ・寒さに関する韓国語の慣用句
- 찌는 듯한 더위:焼けつくような暑さ
- 칼바람:刀のように冷たい風
「찌는 듯한 더위」は日本語の「うだるような暑さ」に近い表現。「칼바람」は非常に冷たい風を強調する表現で、冬の凍えるような季節にぴったりです。
暑がり・寒がりを表す韓国語
- 더위를 많이 타다:暑がりだ
- 추위를 많이 타다:寒がりだ
自分が「暑がりだ」「寒がりだ」と言いたいときにぜひ活用しましょう。
6.地域による温度感覚の違い
韓国国内でも地域によって気候が異なります。夏のソウルは湿度が高く、地方の内陸部ではさらに蒸し暑いこともあります。一方、釜山のような南部の海沿い地域では、海風の影響で多少涼しく感じる場合もあります。
- ソウル:真夏は30度超えが普通、湿度も高め
- 釜山:沿岸部で比較的風がある
- 江原道:冬は冷え込みが厳しく、氷点下の世界
7.まとめ:韓国語で「暑い」「寒い」を使いこなそう
「덥다」(暑い)と「춥다」(寒い)は、日常会話でも天気の話題でも、とても便利な韓国語表現です。下記のポイントを意識しながら、ぜひ使ってみてください。
- 丁寧形とフランク形をシーンに応じて使い分ける
- より感情を込めたいときは「정말(チョンマル)」「너무(ノム)」「완전(ワンジョン)」などの副詞を使って強調
- 地域や季節による気候の違いを話すときにも役立つ
これで「暑い」「寒い」を韓国語で上手に言い表せるようになりました。韓国を訪れる際や、韓国ドラマを観るときなど、気候に関する表現を耳にしたら、ぜひ今回の知識を思い出して活用してくださいね。