こんにちは、15韓国語の編集長で韓国語ネイティブ『ナ先生』です!
私がよく聞かれる質問のひとつに、「韓国語で“愛らしい”とか“愛しい”ってどう言えばいいのでしょう?」というものがあります。日本語には「可愛い」「愛おしい」などいくつか似た表現がありますが、韓国語にも同様の表現が豊富です。
今回は、そのなかでも사랑스러워(サランスロウォ)という単語に注目し、どのように使われるかを深掘りしてみたいと思います。ドラマやK-POPの歌詞にも登場する単語なので、意味や使い方を押さえておくと学習の楽しみが広がるはずです。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
1.「사랑스러워(サランスロウォ)」の基本的な意味と使い方
韓国語で「愛らしい」「愛しい」という感情を表すときに、まず覚えておきたいのが사랑스러워です。日本語でいう「愛らしい」「可愛らしい」に近いニュアンスで、人や物などに対して親しみや好感を持ったときに使う表現です。
사랑스러워(サランスロウォ)
- 사랑(サラン)=愛
- -스럽다(-スロプタ)=〜らしい、〜っぽい
直訳すると「愛らしさがある」「愛の雰囲気を持っている」という感覚を表します。たとえば、「그 사람 정말 사랑스러워(ク サラム チョンマル サランスロウォ)=その人、本当に愛らしいね」と言うときに使えます。
2.「사랑스러워」に含まれる「-스러워(-スロウォ)」の仕組み
「-스러워(-スロウォ)」は名詞に付いて「〜らしい」「〜っぽい」というニュアンスを作る接尾語です。愛らしさだけでなく、他の性質を表すときにも使われます。
韓国語 | 意味 |
---|---|
자연스러워 (チャヨンスロウォ) | 自然だ、ナチュラル |
부자연스러워 (プジャヨンスロウォ) | 不自然だ |
여성스럽다 (ヨソンスロプタ) | 女性らしい |
남성스럽다 (ナムソンスロプタ) | 男性らしい |
語幹と「-스럽다」を組み合わせて、最終的に「-스러워」の形になるのが一般的です。つまり、사랑스러워の「사랑(愛)」部分が変わると、さまざまな表現を作れます。たとえば、자연스러워(チャヨンスロウォ)は「自然だ」と言いたいときに使える便利な形容表現です。
3.「사랑스러워(サランスロウォ)」の具体的な使用例
人間だけでなく、動物や物に対して「愛らしさ」を伝えたいときにも使えます。以下の例文をチェックして、さまざまな対象に応用してみてください。
対象 | 韓国語 | 意味 |
---|---|---|
人 | 그녀는 정말 사랑스러워 (クニョヌン チョンマル サランスロウォ) | 彼女は本当に愛らしい |
ペット | 우리 강아지가 너무 사랑스러워 (ウリ カンアジガ ノム サランスロウォ) | うちの犬がとても愛らしい |
物 | 이 인형은 사랑스러워 (イ イニョンウン サランスロウォ) | この人形は愛らしい |
仕草 | 그의 행동이 사랑스러워 (クエ ヘンドンイ サランスロウォ) | 彼のしぐさが愛しい |
たとえば、子供や赤ちゃんを見て「사랑스러워」と言うときは「愛らしくて仕方がない」といったポジティブ感情を素直に表せます。また、動物や小物に対しても使えるので、推しアイドルのグッズを愛でるときにも使いやすいですね。
4.似た表現:귀엽다、아름답다との違い
韓国語には「可愛い」を意味する귀엽다(キヨプタ)や、「美しい」を意味する아름답다(アルムダプタ)など、類似の単語があります。微妙に意味合いが異なるため、ニュアンスを理解すると使い分けがスムーズになります。
韓国語 | 意味 | ニュアンス |
---|---|---|
귀엽다 (キヨプタ) | 可愛い | 見た目や仕草がキュート |
아름답다 (アルムダプタ) | 美しい | 外見や景色が美的、芸術的 |
예쁘다 (イェップダ) | 綺麗・可愛い | 整っていて魅力的 |
사랑스러워 (サランスロウォ) | 愛らしい・愛しい | 相手へ愛情を感じるときに最適 |
- 귀엽다:見た目の可愛さや小動物的な愛嬌を強調
- 아름답다:風景や外見、芸術的要素の美しさを強調
- 사랑스러워:相手への温かい愛情や愛しさを強調
5.日常会話での例:사랑스러워をどう使う?
実際の会話でどう活用するか、簡単なシナリオで見てみましょう。
A: 이 사진 속 아기가 정말 사랑스러워 보여요.
(イ サジン ソク アギガ チョンマル サランスロウォ ボヨヨ)
B: 그러게요. 눈도 크고, 표정도 귀여워서 더 그렇게 느껴지네요.
(クロゲヨ。ヌンド クゴ、ピョジョンド キヨウォソ ド クロッケ ヌッキョジネヨ)
【意訳】
A:「この写真の赤ちゃん、本当に愛らしいですね。」
B:「そうですよね。目が大きくて表情も可愛くて、ますますそんな感じがします。」
こんなふうに、可愛さ+あたたかい愛しさを表すニュアンスで使います。もちろん、ペットや好きなアイドルを見たときにも同じ流れで「사랑스러워」と褒めることができます。
6.K-POPにも登場:「사랑스러워」という名曲
実は、사랑스러워(サランスロウォ)という曲自体が存在します。2005年にリリースされたキム・ジョングクの名曲で、韓国国内で大きなヒットとなり、同年の歌謡大賞を受賞しました。
歌詞のなかでも、恋人に対する「愛しくてたまらない」感情を繰り返し歌っており、사랑스러워という言葉の魅力が存分に詰まった一曲になっています。YouTubeなどで簡単に視聴できるので、興味があれば歌詞をチェックしながら聴いてみるのも勉強になりますね。
7.使うときの注意:相手との距離感を見極めよう
사랑스러워(サランスロウォ)は好意をダイレクトに表す単語なので、以下の点に注意するとよいでしょう。
- 尊敬語かタメ口か:目上の人や親しくない相手には「사랑스러워요(サランスロウォヨ)」と敬語形を使うのがおすすめです。友人や恋人には「사랑스러워」とカジュアルに。
- 相手の反応:唐突に愛らしさを強調すると、相手によっては照れたり戸惑ったりする場合もあります。雰囲気を見ながらほどよく使いましょう。
8.「사랑스러워」を覚えて韓国語表現を豊かに
まとめると、「愛らしい」「愛しい」というニュアンスを伝えたいとき、사랑스러워がとても便利です。関連して「귀엽다(可愛い)」「아름답다(美しい)」なども合わせて覚えると、韓国語での感情表現が一気に豊かになります。
特に、사랑スロウォの“温かい愛情を感じる”というイメージは、日本語の「かわいい」や「愛おしい」だけではカバーしきれない部分を表現できるのが魅力です。好きなドラマやK-POPを見聞きするとき、ぜひ意識してみてくださいね。あの場面で「사랑스러워」って言ってるんだ、と気づければ、韓国語学習のモチベーションがさらに高まるはずです。
これで、韓国語の「愛らしい・愛しい」を示す사랑스러워の使い方と注意点を解説しました。かわいいワンちゃんやアイドルを見たときに、ぜひ「ああ、本当に 사랑스러워!」と声に出してみてください。それだけで、韓国語らしい表現が身につくし、気持ちも伝わりやすくなりますよ!