こんにちは、15韓国語の編集長で韓国語ネイティブ『ナ先生』です!
韓国語の学習を始めたばかりの方から、ある程度読み書きができるようになった方まで、「よく使われる単語がスッと出てこない」という悩みはつきものです。基本となる単語を身につけると、日常会話がぐっとスムーズになりますし、単語力が上がるほど文章読解やドラマ・K-POPの聞き取りにも大きく役立ちます。
そこで今回は「韓国語の頻出単語100選」をご紹介します。食べ物、生活、趣味など、カテゴリー別にまとめてあるので、ぜひ必要に応じて暗記・復習に活用してください。ハングルとカタカナを併記しているので、読み方や発音の確認もできます。さらに、実際の例文や使いどころについても解説していきます。
韓国語のよく使う単語を覚えるメリット
まずは、なぜ頻出単語を重点的に学ぶのが大切なのかを確認してみましょう。
- 会話が一気に実用的に:基本語彙を押さえると、日常会話や旅行でのやりとりがぐっとスムーズになります。
- 文章読解のスピードアップ:ニュース記事やドラマの字幕など、文章の中でも頻出単語を理解するだけで読み取りが楽になります。
- 学習モチベーションが続く:単語を覚えた分だけ、リアルの場で使えている実感がわくので、やる気が維持しやすいです。
韓国語の頻出単語100選
ここでは、よく使われる単語を5つのジャンルに分けて合計100語を一覧表にまとめました。各テーブル20語ずつ載せています。ぜひご自身の学習進度や興味に合わせて使ってみてください。
ジャンル1:日常生活の基本単語(1~20)
韓国語 | カタカナ | 意味 |
---|---|---|
안녕하세요 | アンニョンハセヨ | こんにちは |
네 | ネ | はい |
아니요 | アニヨ | いいえ |
고마워 | コマウォ | ありがとう(カジュアル) |
감사합니다 | カムサハムニダ | ありがとうございます(丁寧) |
미안해 | ミアネ | ごめんね(カジュアル) |
죄송합니다 | チェソンハムニダ | 申し訳ありません(丁寧) |
네, 알겠습니다 | ネ、アルゲッスムニダ | はい、わかりました |
제발 | チェバル | お願いします、どうか |
진짜 | チンチャ | 本当に |
정말 | チョンマル | 本当に、まさに |
좋아 | チョア | いいね、好きだ |
싫어 | シロ | 嫌だ |
괜찮아 | ケンチャナ | 大丈夫 |
오늘 | オヌル | 今日 |
내일 | ネイル | 明日 |
어제 | オジェ | 昨日 |
이거 | イゴ | これ |
그거 | クゴ | それ |
저거 | チョゴ | あれ |
ジャンル2:動詞・形容詞など動きに関する単語(21~40)
韓国語 | カタカナ | 意味 |
---|---|---|
가다 | カダ | 行く |
오다 | オダ | 来る |
먹다 | モクタ | 食べる |
마시다 | マシダ | 飲む |
보다 | ポダ | 見る |
듣다 | トゥッタ | 聞く |
말하다 | マルハダ | 話す、言う |
읽다 | イルタ | 読む |
쓰다 | スダ | 書く |
사다 | サダ | 買う |
팔다 | パルダ | 売る |
만나다 | マンナダ | 会う |
주다 | チュダ | あげる、与える |
받다 | パッタ | もらう、受け取る |
좋다 | チョタ | 良い |
나쁘다 | ナップダ | 悪い |
크다 | クダ | 大きい |
작다 | チャクダ | 小さい |
빠르다 | ッパルダ | 速い |
ジャンル3:食べ物・飲み物(41~60)
韓国語を学ぶ上で、食に関する単語は切り離せません。レストランや市場で使う機会も多いでしょう。
韓国語 | カタカナ | 意味 |
---|---|---|
밥 | パプ | ご飯 |
김치 | キムチ | キムチ |
불고기 | プルゴギ | プルコギ |
비빔밥 | ビビンバ | ビビンバ |
라면 | ラミョン | ラーメン(韓国式) |
떡볶이 | トッポッキ | トッポッキ |
반찬 | パンチャン | おかず |
물 | ムル | 水 |
차 | チャ | お茶 |
커피 | コピ | コーヒー |
맥주 | メッチュ | ビール |
소주 | ソジュ | 焼酎 |
과일 | クァイル | 果物 |
야채 | ヤチェ | 野菜 |
고기 | コギ | 肉 |
닭 | タク | 鶏(鳥肉) |
돼지 | テジ | 豚 |
소 | ソ | 牛 |
생선 | センソン | 魚 |
ジャンル4:時間・場所・方角など(61~80)
日常会話で欠かせない、時間や場所を示す単語を中心にまとめました。
韓国語 | カタカナ | 意味 |
---|---|---|
시간 | シガン | 時間 |
분 | プン | 分 |
초 | チョ | 秒 |
오전 | オジョン | 午前 |
오후 | オフ | 午後 |
아침 | アチム | 朝 |
점심 | チョムシム | 昼 |
저녁 | チョニョク | 夕方・夕食 |
밤 | パム | 夜 |
장소 | チャンソ | 場所 |
집 | チプ | 家 |
회사 | フェサ | 会社 |
학교 | ハッキョ | 学校 |
시장 | シジャン | 市場 |
동쪽 | トンッチョク | 東 |
서쪽 | ソッチョク | 西 |
남쪽 | ナムッチョク | 南 |
북쪽 | プクッチョク | 北 |
근처 | クンチョ | 近く |
ジャンル5:人・感情・その他の必須単語(81~100)
最後は、人や感情を表す単語など、覚えておくと会話がより豊かになる単語群です。
韓国語 | カタカナ | 意味 |
---|---|---|
사람 | サラム | 人 |
남자 | ナムジャ | 男性 |
여자 | ヨジャ | 女性 |
아이 | アイ | 子ども |
친구 | チング | 友だち |
가족 | カジョク | 家族 |
행복 | ヘンボク | 幸せ |
슬픔 | スルプム | 悲しみ |
사랑 | サラン | 愛 |
열정 | ヨルチョン | 情熱 |
걱정 | コクチョン | 心配 |
희망 | ヒマン | 希望 |
문제 | ムンジェ | 問題 |
답 | タプ | 答え |
일 | イル | 仕事、出来事 |
취미 | チュィミ | 趣味 |
휴일 | ヒュイル | 休日 |
계획 | ケフェク | 計画 |
문화 | ムナ | 文化 |
역사 | ヨクサ | 歴史 |
これらの単語をどう覚えるか?学習のコツ
単語は数が多いと覚えるのが大変ですが、ポイントを押さえて学べば効率よく吸収できます。
- テーマごとにまとめて覚える:今回のようにジャンル別に整理すると、イメージしやすく忘れにくいです。
- SRS(間隔反復)方式を活用:単語帳アプリなどを使い、効率的に復習のタイミングを管理する方法です。
- 文脈で覚える:単語だけでなく、例文や会話フレーズで学ぶと定着が早いです。
例)「오늘(オヌル) 밥(パプ) 먹자(モクチャ)」(今日ご飯食べよう)のようにフレーズ化して覚える。 - アウトプット重視:書くだけでなく、声に出して発音練習したり、SNSやチャットで使ってみると上達が早いです。
具体的な例文で単語を活かそう
覚えた単語を実際にどう使うか。単語学習だけで終わらせず、文脈に落とし込むのが大切です。
例文1:日常会話のやりとり
- A:내일(ネイル) 뭐(ムォ) 할거야(ハルコヤ)?(明日何するの?)
- B:친구(チング) 만나서(マンナソ) 밥(パプ) 먹을(モグル) 거야(コヤ).(友だちと会ってご飯食べるよ。)
例文2:旅行プランを決める会話
- A:주말(チュマル) 여행(ヨヘン) 갈래(カルレ)?(週末旅行行かない?)
- B:좋아(チョア). 언제(オンジェ) 출발(チュルバル) 할까(ハルカ)?(いいね。いつ出発しようか?)
- A:내일(ネイル) 아침(アチム) 일찍(イルチク) 가자(カジャ).(明日の朝早めに行こう。)
まとめ― よく使う単語を制する者は韓国語を制す!
いかがでしたでしょうか。今回は頻度が高い単語をまとめて100語ご紹介しました。これらを覚えておくと、日常会話だけでなく、テキスト読解やドラマ鑑賞などさまざまな場面で役立ちます。
- ジャンル別に覚えるとスムーズ
- 例文や会話フレーズで文脈とセットに覚える
- こまめな復習とアウトプット(書く・声に出す・話す)が定着のカギ
最初は量が多いと感じるかもしれませんが、焦らず少しずつ覚えていけば大丈夫です。単語力を高めると、韓国語の世界がぐっと広がっていきますよ。ぜひ今日からチャレンジしてみてください!