【2024年最新】「韓国のインスタントラーメン」人気おすすめランキング

韓国ラーメン 韓国情報
この記事を書いた人

15韓国語の編集長であり、韓国語ネイティブの『ナ先生』。韓国と日本、両国の大学で学び、多文化を理解する深い知識を持っています。5年間にわたり韓国で日本語教師として従事し、その後日本の企業で韓国語を教え、役員や社員向けに実践的で効果的な学習方法を提供してきました。多年来の教育経験と専門知識により、現在は15韓国語を通じて、忙しい日々の中でも短期間で成果が上がる韓国語学習コンテンツを提供しています。

15韓国語をフォローする

こんにちは。ネイティブ韓国人の監修付きでお届けする「1日5分」いちご韓国語です。

世界インスタントラーメン協会(WINA)の調査によりますと、韓国は1人あたりのインスタントラーメン消費量がもっとも多い国だそうです。計算すると韓国人は1週間に一度はインスタントラーメンを食べてるということになるので、韓国人のラーメン愛を感じれます。

では、インスタントラーメンが愛される国である韓国で本当に売れている商品はどれでしょうか。最近では手軽にネットを利用して日本でも購入ができるので気になるラーメンがある方は一度召し上がってみるのはいかがでしょうか。

韓国で本当に売れているラーメンはズバリこれ!おすすめ人気ランキング

韓国語でラーメンは라면(ラミョン)と言います。
この記事では韓国国内売れ筋を元に人気おすすめラミョン10選をご紹介いたします。
※ランキング情報はPikicast調べ

1位 신라면 辛ラーメン

辛ラーメン

この投稿をInstagramで見る

쭈니♡(@juyoung3572)がシェアした投稿

辛ラーメンは1986年発売された韓国ラーメン界のベストセラーです。150種類を超える韓国のインスタントラーメン市場で圧倒的1位のラーメンです。

韓国ラーメンと言えば辛いイメージがありますが、なんと辛ラーメンが発売されるまでは辛いラーメンは韓国国内で主流ではなかったようです。もちろん辛ラーメンが出る前もいくつか辛いラーメンはありましたが、「辛い」を全面的にマーケティングに活用し且つ成功した事例が辛ラーメンです。

定番の韓国ラーメンですので、今まで韓国ラーメンを一度も食べたことがない方なら辛ラーメンから始めてみることをおすすめします。

辛ラーメンのカロリー情報

重量 120g
カロリー 500kcal

2位 짜파게티 チャパゲティ

チャパゲティ

この投稿をInstagramで見る

용용(@cnygbm_camp)がシェアした投稿

「日曜日は私がチャパゲティ料理人♪」というCMで韓国国内では親しまれているジャジャン(ジャージャー)ソースの甘~いラーメンです。辛さはほとんどないので子供でも食べられる味で、辛い物が苦手の方でもチャレンジしやすい韓国ラーメンです。

いろんなアレンジ方法がありますが中でも定番は目玉焼きを乗せて食べる方法です。少し半熟にした目玉焼きと甘いジャジャンソースがマッチして更に美味しくいただけます。

※日本で食べるジャージャー麺の味を想像して食べると味の違いにびっくりするかもしれません。まったく別物だと考えた方がより楽しめると思います。

チャパゲティカロリー

重量 140g
カロリー 610kcal

3位 안성탕면 アンソンタンミョン(安城湯麺)

アンソンタンミョン

1位と2位にランクインしている辛ラーメンやチャパゲティに比べて細麺になっているのがアンソンタンミョンの特徴の一つです。細い且つ縮れ麺ですのでスープが良く絡むのもうまさの秘訣です。刺激的な味というよりは牛骨スープに味噌と醤油で味付けした優しい辛さで長年愛されています。

アンソンタンミョンのカロリー情報

重量 120g
カロリー 535kcal

4位 진라면 매운맛 ジンラミョン辛口

辛ラーメンに並ぶ定番の辛いラーメンです。辛ラーメンに比べて麺にコシがあるので多くの麺マニアに支持されています!出来上がる1分前に卵を1つ入れると更に風味が増して美味しくいただけますよ。

ジンラミョン辛口のカロリー情報

重量 120g
カロリー 500kcal

5位 팔도비빔면 パルド ビビンミョン

ビビン麺

韓国の代表的なビビン麺で甘さ・辛さ・酸っぱさをどちらも楽しむことができる人気の汁なしラーメンです。なんと韓国では夏になると1ヵ月あたり1億袋も売れるほど定番の夏の面料理です。(7月累積1億個販売の記事

ゆで卵を乗せても、目玉焼きを乗せても、お肉と一緒に食べても相性が良く更に美味しくなるラーメンです。

ビビン麺カロリー情報

重量 130g
カロリー 530kcal

6位 육개장 사발면 ユッケジャン サバルミョン

ユッケジャン麺

カップ麺と言えばこれ!オリジナルは「ノンシム社」のこちらの商品ですがあまりの人気に同じ名前の商品を別会社でも販売しているのでご購入されるときはノンシム社のものかをご確認した方がいいかもしれません。

安くておいしい!そして韓国の海苔巻き「キンパ」との相性が抜群です。

ユッケジャン サバルミョンのカロリー情報

重量 86g
カロリー 385kcal

7位 너구리 ノグリ

ノグリ

この投稿をInstagramで見る

@simhe.kitchen_がシェアした投稿

日本語ではタヌキという意味の「ノグリ」
※韓国でタヌキはただただかわいいイメージの動物です。牛骨スープが多い韓国ラーメンですが、ノグリは海鮮で出しを取った海鮮スープラーメンです。大きな昆布が入っているのが特徴ですが、韓国一昆布で有名なワンドで取れた質の良い昆布なのでノグリを食べる際には昆布まで是非楽しんでいただければと思います。

ノグリのカロリー情報

重量 120g
カロリー 515kcal

8位 삼양라면 サムヤンラミョン

サミャンラミョン

この投稿をInstagramで見る

라면빨(@ramyunbbal)がシェアした投稿

サムヤンラミョンは韓国初のインスタントラーメンということで認知度的には辛ラーメンと同じくらいに有名なラーメンです。ハムの味が目立つのが特徴的なラーメンで昔から愛されているゆえ韓国では年寄りの方も良く食べられるとのこと。ベースにハムの味が染みているのでプデチゲ風にアレンジしたら更に美味しくいただけます。

サムヤンラミョンのカロリー情報

重量 120g
カロリー 500kcal

9位 진라면 순한맛 ジンラミョン甘口(マイルド)

ジンラミョンといえば「辛口」の方がメジャーですが、「甘口」の方はマニア層に強く支持されており9位にランクインしています。K-POPアイドルのNCTのマークさんのイチオシラーメンでも知られています。マークさんがおすすめする食べ方はジンラミョンの甘口をキムチと食べることだそうです。

ジンラミョン甘口のカロリー情報

重量 120g
カロリー 500kcal

10位 신라면 컵 辛ラーメンカップ

韓国で一番人気のラーメンは辛ラーメンと前述で紹介しておりますが、辛ラーメンのカップ麺も同じく人気商品です。カップ麺は家じゃなくても手軽に食べられるため韓国のTV番組などを見ているとステージ裏などでK-POPアイドルが食べていることを良くみます。

BTSのメンバー(V、ジョングク、ジン)も

テテ

ジョングク

ジン

ブラックピンクのジスも

ジス

辛ラーメンカップのカロリー情報

重量 77g
カロリー 285kcal

「辛いのは苦手…」な方でも美味しく食べれる辛くない韓国ラーメン

韓国のインスタントラーメンを試したいけど、辛かったらどうしよう。となかなかチャレンジできない方に朗報です!

韓国で人気の辛くないラーメンベスト3をご紹介します。

1位 진라면 순한맛 ジンラミョン甘口

ジンラーメン

ラーメンの全体人気ランキングでも10位以内にランクインしていたジンラミョン甘口です。商品名に「甘口」が入っていることからわかるように辛さをおさえているので辛さが苦手な方でも汗をかくことなく食べられるやさしい味のラーメンです。

2位 스낵면 スナック麺(スネックミョン)

スナック麺

子供でも食べれる辛くない韓国ラーメンです。ちなみにスナック麺は韓国で「スープにご飯を入れて食べたらおいしいラーメン」で1位になったこともあるくらいスープが美味しいです。一般的な韓国ラーメンに比べて細麺であることが特徴的で、細い分調理時間が短いところでも有名です。

3位 참깨라면 チャムケラミョン

チャムケラミョン

卵ブロックと味付けごま油が入っているラーメンで韓国では大学生が好きなカップ麺で3位を取ったことがあります。実はこれには理由がありまして韓国では二日酔い防止にも効くということで飲んだ次の日に食べる人も多いです。

何を買えばいいか分からない方は「味比べ」購入がおすすめ

楽天市場やAmazonで「韓国ラーメンランダム」などで検索すると、いろんな種類の韓国ラーメンの詰め合わせ商品が出てきますので、韓国ラーメンを食べてみたいけど自分の口にあうラーメンがどれなのか悩ましい方にはランダム購入をおすすめします。

韓国ラーメンのおすすめレシピ

辛ラーメンのクリームパスタ

韓国では「辛ラーメンの투움바 파스타(トゥウンバ パスタ」と言われますが、日本で言うクリームソースの中に辛さがあるパスタです。

材料

辛ラーメン 1袋
玉ねぎ   1/2個
バター   1スプーン(普通のご飯のスプーン基準)
エビ    小さめ10匹
パセリ   少し
ニンニク  3~5欠
スライスチーズ 2枚
牛乳     300ml
オリーブオイル 少し

作り方

① 辛ラーメンは通常の半分の時間だけゆでる
② ニンニク、玉ねぎ、エビの順でオリーブオイルで炒めます。
(ペッパーが好きな方はここでかけます)
③ 牛乳を入れて、さらにバターを追加します。
④ 辛ラーメンの粉スープを2/3ほど入れます。
(少ししょっぱい方が好きな方は1個まるまる入れてもOK)
⑤ スライスチーズ2枚を入れて溶かします。
⑥ ①で用意しておいた辛ラーメンの麺を入れて更に1分間炒めれば完成。

辛ラーメンのクリームパスタの作り方動画

コメント

タイトルとURLをコピーしました